プレマイズム宣言ページへのリンク

Concept

塗料が変われば、
地球の未来も変わる。

健康被害や大気汚染の原因となる
VOCの排出量の約37%は塗料が原因と言われています。

私たちはかねてよりSDGs達成に向けた取り組みを実施してきました。
塗料こそが、地球の未来にとって大きな鍵であり、
私たち塗料メーカーが積極的に取り組んでいくべき課題だと考えています。

プレマテックスは、「製品開発」と「生産環境」から、
人と環境にやさしい塗料の普及に力を入れています。

塗料が変われば、未来は変わる。

プレマテックスは業界のリーディングメーカーとして
持続可能な社会の実現を「本気」で目指します。

※参照:環境省「令和2年度揮発性有機化合物(VOC)排出イベントリ作成等に関する調査業務報告書(令和3年3月)」

Introduction

なぜ塗料を塗るのか

塗料は対象物の「保護」や「美観」、
そして遮熱効果や結露防止、錆止めなどの「機能性の付加」という、
大きく3つの役割があります。
普段何気なく利用しているさまざまな物に使われている塗料は、
実はとても身近で、
そして生活において不可欠な存在なのです。


Paint & VOC

VOCの排出量トップは「塗料」

私たちの生活に欠かせない存在である塗料ですが、VOCの排出量の発生源別割合でトップを占めるのが塗料です。
(環境省「令和2年度VOC排出インベントリ検討会報告書」)
VOC(揮発性有機化合物)とは、大気中で気体状となる有機化合物の総称であり、光化学スモッグやPM2.5の発生原因のひとつとされています。その塗料の中でも、もっともVOCの排出量の多い分野が、ビルや住宅などに使われる建築用塗料です。
わたしたち建築用塗料メーカーにとってVOCの削減は、もはや待ったなしの急務なのです。


Paint Tool & CO2

VOCだけではない、
CO2の問題も

スプレーガンなどの機械を使用する吹き付け塗装は、コンプレッサーの駆動にガソリンエンジンや多量の電力を消費するため、排気ガスや発電により地球温暖化の主な原因であるCO2の排出にも大きく影響します。
また、吹き付け塗装はハケやローラーを使用した塗装よりも塗料の飛散量が多く結果として大量の塗料を消費するため、VOCの排出量が多くなります。

スプレーガンからVOCやCO2が排出される様子

To Reduce VOC & CO2

VOC、CO2の排出を減らすために
すぐにできること

少しでもVOC、CO2の排出を減らすためにすぐにできること。
それは施工方法の切り替えです。
プレマテックスの塗料はすべての製品においてローラーでの塗装を推奨しています。塗料の飛散もほとんどなく無駄な塗料の消費も減らせるため、清掃コストや産業廃棄物の削減にもつながります。
スプレーガンでの塗装は、施工が早く塗膜が均一に仕上がるというメリットがありますが、プレマテックスでは、ローラー塗装でも塗り跡が出にくい(=レベリング性が高い)塗料を開発。性能向上への追求はこれからも続いていきます。

 
Develop Product

製品開発で
プレマテックスができること

Action01

高耐久塗料の開発が、
環境保全を叶える

塗料に含まれるVOCは塗装された時に大気へ排出されます。
長持ちする高耐久塗料を使用して住宅の塗り替えを行えば、塗り替え周期を延ばせるためVOCの排出機会を減らすことができます。
プレマテックスでは業界に先駆け、無機塗料をはじめとする耐久性に優れた塗料の開発に取り組んできました。

少ない塗り替え回数で
VOC削減!

 

Action02

人と環境に優しい水性塗料の推進

よりVOCの排出量を削減していくためには、塗料自体の低VOC化が必要不可欠です。その最も近道は、VOCをほぼ含まない水性塗料への切り替えです。実際近年では、自動車や家電、公共事業などでも水性塗料の使用が推進されています。環境保全は今や世界的な課題であり、水性塗料の需要はあらゆる分野で急速に拡大しています。

油性塗料と水性塗料の
揮発成分の違い

油性塗料

油性塗料の約半分はVOCで構成されています。乾燥時にはそのほとんどのVOCが大気中に放出されます。

水性塗料

水性塗料の約半分が水分で構成されておりVOCをほぼ含みません。乾燥時には水分が放出されるため、VOC排出量の削減に繋がります。

業界を動かす!プレマテックスの挑戦

そのような流れの中でも、住宅塗装業界は他の塗装分野に比べ「最も水性化が進んでいない」という現状があります。その理由のひとつに、「水性塗料は油性塗料よりも性能の面で劣る」という印象が業界に根付いており、お施主様へ水性塗料を提案することに消極的な施工業者が多いことが挙げられます。「水性塗料は、油性塗料に比べて性能が落ちる?」それは今や昔の話です。塗料は日々進化しています。
プレマテックスの作る塗料は、施工業者が使う業務用の塗料ですが、最終的な利用者は、その塗料で塗り替えを行った家に住まわれる「皆さま」です。歴史の長い住宅塗装業界に根付く“固定観念”を変えることは容易ではありません。そこでプレマテックスでは、皆さまへ積極的に情報発信するようにしています。皆さまにご理解いただき、皆さまより「ご指名」いただくことが水性塗料の需要を高め、業界全体を水性化へと導く一番の近道であると考えています。

▼より詳しくお知りになりたい方はこちらの記事をご覧ください。

次世代の水性塗料「ウルトラペイントシリーズ」

そのアクションのひとつが、次世代の水性塗料「ウルトラペイントシリーズ」です。世代を超えて愛される人気ヒーロー、ウルトラマンを起用することで、皆さまにプレマテックスの塗料を身近に感じてもらい、「ご指名」いただく。そのながれはすでに始まっています。

 

Action03

無駄を減らす、無駄をなくす。
業界初の「第3のサイズ」

住宅用の上塗り塗料は、これまでどのメーカーも2つのサイズ展開が常識でした。塗料は製品ごとに塗れる量(塗布量)が定められているので、住宅の大きさ(塗装面積)に合わせて2つのサイズを使い分けても、「ピッタリ使い切る」ということはなかなかありません。そこでプレマテックスでは、業界に先駆けていち早く「3つめのサイズ」を用意。サイズ展開を豊富にすることで塗装面積に応じてよりフレキシブルな選択を可能にしました。住宅一軒の塗装でみればほんのわずかな差かもしれません。しかしその小さな積み重ねが廃棄塗料削減に大きく貢献すると考えています。

 

Action04

さまざまな機能をひとつに!
ミスが減る。ロスも減る。

下塗り塗料にはさまざまな種類があり、住宅の塗り替えでは建物の素材や状態に応じて選ぶ必要があります。プレマテックスではそのようなさまざまな機能を「一本化」した下塗り塗料の開発を進めています。
下塗り塗料の選定を誤れば施工不良などが起きる可能性がありますが、機能を一本化した選定の不安のない下塗り塗料なら施工業者も安心して使うことができ、在庫負担やロス、廃棄の軽減にもつながります。

「完全水性化」への挑戦

プレマテックスの下塗り塗料の開発は、機能の一本化だけではありません。
塗料の水性化は、もちろん下塗り塗料でも進行中です。
単なる従来の油性塗料の代替品ではなく、その性能を上回る水性化にも成功しています。下塗りも上塗りも安心して水性塗料で施工できる、「完全水性化」への取り組みはもう始まっています。

 

Action05

その取り組みを「使うもの」へつなぐ
「プレマイズム宣言」の発足

施工中の職人

塗料は半製品と言われるように、施工(塗装)を経てはじめて「製品」として完成します。塗料・塗装がもたらす環境課題を本気で解決していくためには、塗料を作るわたしたちメーカーとともに、塗料を使う施工業者の意識、取り組みが不可欠です。
「プレマイズム宣言」は、プレマテックスのSDGsの取り組み=「プレマイズム」に賛同した施工業者による、環境・安全・健康を確保するための自主活動プログラムです。
作るもの・使うもの双方が連携して責任を負い、相互理解・信頼のもと社会的責任を果たす取り組みを広げていく。「プレマイズム宣言」を通じて、業界と社会の持続的な発展に寄与・貢献してまいります。

 

Action06

工場の機械化が実現する
サステナブルな生産環境

世界中のさまざまな生産現場で導入されている工場の自動化は、生産効率の向上や品質の安定につながるため、製造業が取り組むべきSDGsとされています。 一方で機械の導入による人員削減などのマイナスイメージもあり、塗料メーカーでの導入はまだまだ慎重であるのが現状です。 そのため塗料の製造現場ではまだまだ手作業による製造が主流となっています。その結果人手不足によるスタッフの負担拡大に加え、力作業を要する場面が多いことから女性の活躍がなかなか進まないという課題があります。

スピード感とフットワークの軽さで、
生産向上、負担軽減、
誰もが活躍できる場を

プレマテックスは従来の塗料の調色作業を刷新し、他メーカーに先駆け自動化設備への投資を強化。その結果スタッフはオペレーションや管理業務への専念が可能となり、身体的にも時間的にも負担を軽減することができました。また導入した設備は女性でも操作可能なため、男女共に働きやすい環境が実現しました。

 

Action07

生産性の向上と多様性を尊重する
服装自由化

生産性の向上と多様性を尊重する服装自由化

プレマテックスは、個々の社員がTPOに応じた服装を自律的に選択する服装自由化を導入しています。
多様な人材が働きやすい自由な服装で快適に働くことで、社員一人ひとりの自律性・創造性・生産性を促進し、お客様・社会へのサービス向上を図るものです。

多様性を尊重し、社員一人ひとりがいきいきと働ける活力ある組織づくりへの整備を通じて、社会・環境・経済の持続可能性に取り組んでまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

服装の自由化

 

Quality & Environmental Policy

国際規格認証ISOへの

取り組み

プレマテックスは国際規格認証ISO9001、ISO14001を取得しています。

ISO9001:
品質マネジメントシステム

顧客満足度向上を推進

マニュアルを整備し、ミスの削減と業務の効率化に取り組み、最大限の努力で顧客満足度の向上を推進します。

品質向上に向けた取り組み

機械化の推進により安定した品質の提供と、さらなる品質の改善・向上を目指します。

ISO14001:
環境マネジメントシステム

グリーン購入の推進

工場内で使用する紙類や消耗品はエコマーク品を購入しています。

環境配慮の意識を社外にも

機工場内に停車する荷積み卸しのトラックにはアイドリングストップへの協力を呼び掛けています。

詳細は品質・環境方針(ISO9001・ISO14001)のページをご覧ください。

Coatings Care

コーティング・ケア宣言

プレマテックス株式会社は、一般社団法人 日本塗料工業会が推進する
コーティング・ケア(環境・安全・健康に関するプログラム)を実施することを宣言いたします。

健康・安全・環境を保護するための自主管理活動「コーティング・ケア(略称CC)」は、化学業界が国際的に共同して推進しているレスポンシブル・ケア活動の塗料版です。
国際塗料印刷インキ協議会(IPPIC)がCC活動の推進の中心におり、CCプログラムの原案を作成しています。
IPPICメンバー工業会は、原案に基づき、各国の事情に合ったCCプログラムを作成、実行しています。
また毎年のIPPIC会議にて、その進捗状況をチェックしています。

プレマテックス
SDGsへの取り組み

プレマテックスのSDGs目標達成のための取り組みについて、こちらからご覧いただけます。あわせてご覧ください。